リビング・アトリエ

ペレットストーブ炉台背面の漆喰塗り

更新日:

あっという間に6月ですね。
皆様季節の変わり目となりましたが如何お過ごしですか?
我が家では、最近ようやくストーブから卒業。
寒冷地 日光とはいえ流石にもう暖房器具は必要ないだろうと、ペレットストーブを炉台から動かすことにしました。
理由は、炉台背面の壁に漆喰を塗るためです。
{7641634B-A90E-4457-B242-6456928B9C9C}
漆喰塗りにはBドライ塗りから数えておおよそ3日~程度かかります(乾燥させる時間含む)
真冬にストーブが3日も使えないのは流石にまずいので炉台の背面塗りは暖かくなってからと決めていました。
久しぶりに重さ約100キロほどのストーブを炉台から外してみました。

 

{DE77AA32-4131-4064-8766-3F4F767F07CB}
あ!ちなみに溶岩石の外枠を主人がいつの間にか作っていてくれたようです。(ありがとうございます)

 

{46275CB0-C31C-4C46-A458-97636C3D68D4}
では早速、Bドライ塗りから。
しっかり周りを養生して

 

{4939D542-BE1C-4107-B91D-CD772C6BEC77}
Bドライは主人が練ってくれましたが、練りのコツが段々分かってきたようですね。柔らかさが丁度良い。

 

{1EDE1256-A2A3-490E-82EA-D3444C1B0E9B}
冬場の暇つぶしに石膏ボードに落書きとかしちゃってましたけど(;^_^Aこの落書きともさようなら。

 

{FFBCDECC-4F6E-44C2-89BC-BF7A165D509F}
さて!頑張るぞ~!と塗り始めて2時間後Bドライの壁が完成。

 

{F69F43F9-0BA1-4BCD-B246-84CF09DEF820}
ひとりよがりの自己満足ではありますが、壁がめちゃくちゃ平ら!!まだムラがあるけれど、結構綺麗に仕上がった~(T_T)
自己最高壁記録を更新しました。
{9FFAC673-9E24-407B-82A7-E706F781299E}
そして数日経って次は漆喰塗り。
この漆喰は粉漆喰を練ってから数日置いたものです。

 

{4827599C-89D5-4249-8F79-B316DE12D6D6}
理由としては粉漆喰は撹拌器を使って練ってもすぐに使うとダマが残ってしまうため。
水につけて数日置いておくと漆喰と水が馴染むよーとアドバイスをいただきました。
数日置いた分滑らかになっているかな?と早速塗ってみたところ、めちゃくちゃ塗りやすい∑(゚Д゚)
なんだこれは!!
今までのような塗り辛さが全くありませんよ!!
しかもスイスイ塗れるので速さもまたまたアップしました!
写真は2回目の塗りが終わったところ。
{FB1685B8-1E7D-4D1E-9913-71874F1AFD9D}

そして養生を剥がすとこんな感じ!

{ED27C674-35A0-4B7F-AAA9-F2C4D2294D1B}

 

角のラインも綺麗に出て大成功^ ^
ただ、大和しっくいって塗りたてはちょっと臭いんですよね。多分入っている糊のせい。なんていうか・・・有機物っぽい匂い・・・もっというと漁港みたいな匂い。
ということで、大変申し訳ないのですが、本日の食事はリビングから移動してテラス席で(笑)

 

{727F2A8C-1180-48D2-A3DA-B5179B2F1495}

-リビング・アトリエ
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.