寝室

前回失敗したBドライ塗りに再チャレンジ。

更新日:

昨日は日が暮れてしまい、写真が撮れませんでしたのでまずはギャラリースペースのことを。
天井が無事に完成しました^ ^
{778C043B-E6C2-47D4-A308-370317812D84}
そして今回は、いよいよ問題のアレ(´Д` )をやっていこうと思います。
時を遡ること約2ヶ月前•••
一度トライしてみようと
完全に舐めてかかった左官作業。
そして見事なしっぺ返しをくらった我々。
詳しくはこちらの記事↓
なんで壁を漆喰用に作っちゃったんだろ~(T_T)と絶望に打ち拉がれおりましたが、その後左官の先生にご指導を受け、ついに今回!リベンジです!!

そして、今回は強力な助っ人が!

山小屋カフェのナベさんです♪(v^_^)v

 

{8DA9BCD7-9EBD-46BF-A256-780D0707C5A8}
我々と共に左官の見学に行ってからというもの、お手伝いを経て左官作業がメキメキスキルアップ!
マイ盛板もカッコイイ!!

 

{4A9738B5-9C56-474F-A2A3-34363F682BB5}
非常に頼もしいお方なのです!
では、早速始めていきましょう!
まずはBドライ1袋をフネに入れて

 

{28FE5283-4EB6-4235-8690-8D8524BF131E}
水を1Lずつ入れながら混ぜていきます。

 

{C30E0562-9BE0-4D64-B253-2FC7909CECA3}
ちなみに先生のアドバイスでBドライ1袋に対して川砂をスコップ2-3杯入れて混ぜてもOKとのこと。
一袋1500~2000円弱するBドライですので砂を混ぜられることは節約にもなります。(ちなみに我が家は50袋程度使う予定)

 

{61D65B25-D101-419E-B629-53B6714FC40E}
ただ、砂を入れると塗りづらくはなりますので、私たちは今回砂をスコップ1-2杯で調整してみました。

 

{5E90E25B-557F-40C2-900A-09FFB355FFE2}
水加減を見ながら混ぜ込んでいき、このくらい↓の固さに。

 

{8B1F58AB-D819-4686-B5E4-B40D0D930BD9}

 

 

Bドライの表記1袋に対し水8Lでしたが今回は水を9L強入れてみました。

 
ただ、こちらの水量は気温や湿度によっても左右されるようで、冬に行ったBドライ作業では水を10L入れましたが固かったように思います。
ちなみにこれが第一回目のBドライを混ぜた時↓
 
{4BB4E8CF-01FD-4D50-A02E-9D1E9487E0C8}

水の投入量は前回の方が多いのに今回の方が断然なめらかです。

もしかしたら砂に入っている水分も影響しているのかもしれません。

では早速始めていきたいと思います。
大体の養生はしておきましたが、細かいところでコンセント部分の養生。

 

{12F7AA8C-6E84-4D5F-80BE-58CF589D8461}
そして念のため、今回はファイバーテープも使用していきます。

 

{3027EDD6-91DE-413B-A8DF-E7DFADE230AD}
これは、つなぎ目に貼ることで漆喰のひび割れを防ぐ効果があるようです。

 

{659D207B-AABF-48C2-8C14-5C6B4B80DB58}
それでは早速リベンジ!!
緊張の一投目!!!

 

{F2A752B8-A018-4A66-B9B8-F38C908EE457}
前回は押し当てても押し当てても食いつかずに床にボタボタと全部落下していましたが、今回は•••あれ~あれれれ~♪なんと!スイスイ~っと塗れちゃう!!!

 

{7B3E61DB-3CAD-4312-A08B-83E3443C145C}
やはり前回の失敗の原因はBドライの水分量だったようです。
ナベさんも広い面に挑戦。

 

{01799483-074C-4F7D-B41B-8D3694C944DA}

希望の光が見えてきた(T_T)

-寝室
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.