家の外部分・床下・屋根など

廊下の天井作り準備

更新日:

白い天井材もだんだん枚数が減ってきた今日この頃。
しかしまだ、上を見上げれば作業箇所は沢山あります。
今回はこちらの↓トイレからお店をつなぐ天井部分の施工です。
{1CC91780-4D53-48DE-B1AE-C3BF83858088:01}
こちらの廊下が結構な長さ。また天井板一枚では端から端まで届きそうにはないですね。

 

まずは、天井部分の取っ掛かりに面する壁がないので、小さな壁作りから始めます。
 
最初に入り口の高さを決める。
床から185センチくらいにしてみました。
 
{E5E35E5D-C373-4759-A484-367E4FF748F8:01}
端についた薄い柱の傷隠し的な板も剥がしてしまいましょう。

 

{E0E67AD1-E951-470E-945C-ADFDFB95F3ED:01}

ここで木工開始です。

まずは角材をカット

 

{7C0EF693-EC92-4D42-AA94-DD84374095F8:01}
そして壁部分の高さと幅を角材で固定。

 

{878500C5-0289-4577-A1F0-F0101993DBED:01}
更に角材をビスで留めて

 

{847B5583-C0FD-4AAD-BBF8-6DB14D758058:01}
コの字方を作っています

 

{CE7DAFE1-0954-4EF7-A02B-326077BE2D8D:01}
しっかり角が90度直角になるよう調整し

 

{14E5AEFC-A750-42A1-BC11-4CC960D6DF53:01}
梯子を上って

 

{19B92F39-E4E4-4D6D-A4E8-6EFDE614117F:01}
先ほどの部分にコの字の角材をはめ込む

 

{8966AB06-6191-4EA0-8A8D-9168106912FF:01}
場所が確定したらビスで固定します。

 

{F6B428C5-1CE9-4E94-9BDB-571601441848:01}
そして捻れ等がないよう調整し

 

{D7B9441C-4983-403E-95D4-9B6580CC4186:01}
取り付け完了。

 

{61BD603F-B003-4FBB-8A89-978A14750DB3:01}
更にこの空洞部分を採寸して

 

{B28951BD-6FAF-4C71-9452-A9BCAB6BECAC:01}
石膏ボードを張ります。

 

{A3B552F9-081B-45BF-9327-910CBC837E5A:01}

これで天井取っ掛かり部分の壁完成です。

-家の外部分・床下・屋根など
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.