家の外部分・床下・屋根など

廊下の洗面所跡地に棚をつくる その4

更新日:

前回からの続きです。
床材を張って窓を塞いだこちらの元洗面所
{23A8C65F-FCE9-4514-8D8F-A6C805A4CD94:01}

今回は足元に付ける換気扇を取り付けます。

ホームセンターで買ってきた小さな換気扇
カバーと

 

{59FAFECA-AEBC-4881-831A-85C4F22F0A31:01}
本体。

 

{8CE09BC8-4A1B-4B7A-B62D-D4EE90AE38A2:01}
外壁部分は処理済みですが今回中からもコーキングします。
まずはマスキングから

 

{809ECC6B-E617-4092-A2BB-946E348964E9:01}
そしてパイプ周りをコーキング。

 

{E598841C-8B5B-473E-B0B8-6D4FB7E087DC:01}
乾いたら先ほどの換気扇本体をビスで取り付け

 

{407FE06C-64C8-4953-9B4F-FBB36C9F4793:01}
カバーをはめれば換気扇の出来上がりです。

 

{6DDBECAD-9570-4568-824B-CC641088F938:01}
更に棚の上部に垂木をいれて

 

{958998DF-FE32-4DA8-828C-822D4F86645D:01}
ビスで留める。

 

{F57C656F-58CF-43CC-8C68-9FFF66FE903F:01}
実はここの上部がかなりのボロボロのため
塞いでしまうことにしました。

 

{62C4053B-C6D8-431E-9BB1-14729E600D16:01}
天井材の端材を使って

 

{09EAAED8-18B2-422C-B8D4-C17BDE44D603:01}
端から天井材を入れていきます。

 

{97F3187D-1BDB-4557-97F7-FDA0B48967D6:01}
全部張り終わるとこんな感じ。

 

{033ABCF3-267F-468D-9AAD-0DD2581E2504:01}
全体でみると、こうなりました。

 

{C6CD2209-0FBC-4F29-99C9-54A1C4989E80:01}

 

新しくいれた垂木部分は後ほど柿渋で塗って行きます。
つづく

-家の外部分・床下・屋根など
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.