トイレ

扉を取り付ける〜お客様がやってくる〜

更新日:

{21A71655-835C-4894-ADFB-9835115B85F0:01}

 

現在の我が家のトイレ扉の状態↑
隙間が••••••(; ̄O ̄)ものすご~く空いております。
まあ夫婦2人だし、忙しいし、気にしない~!という状態でしたが(^^;;
いらっしゃる3人のお客様の為にも!
プライベートは守らなければ!!
ということでキッチリ扉を取り付けるべく、早速作業開始。
まずは寸法から。
{E3780779-DB45-42E9-B8BA-9E17A9E9FBA6:01}

 

まずは一本角材を柱と柱の間にはめ込んで
取り付ける扉をあてて角材の高さを調整します。
{5CA742DC-8884-40BE-AFF1-B9509A5DA972:01}

 

{684462DE-69EE-4133-9C5E-108DFCBBA464:01}

扉も無理なく開け閉め出来ますので

角材の高さはこれで決まり。
その後は扉の上の壁になる部分を作ります。
{03975D6E-2C89-4669-A230-49A4647538CB:01}

角材を使ってビス留め

{EE4B23F5-1AC8-4B44-8923-73021B8D1334:01}

この部分は後ほど壁になる為、隠れてしまう部分ですが、基礎を狂いなく作っておくことが後々の為にとても大事です。

これで扉上部は無事完成!
次は扉の縦ライン、隙間部分を角材で補正していきます。
まずは寸法を測り、そのサイズで角材をカット。
そして扉部分の柱にあてていきます。
•••••が!!!!!
あれ!?!?
なぜか隙間が!?!?
なんで!?!?!?
{A0357BA0-5C50-4D58-80AD-01811465919E:01}

そう。。。。

ここもです。。。。
やっぱり、古民家!
柱が、上に向かって細くなっている
((((;゚Д゚)))))))
柱の太さが均等な訳がなかったー(T ^ T)
しかし主人はめげません!
上に向かって細くなるのならば、角材も
それに合わせて削り直します。
{8CFFC833-2685-440D-A7EB-ED3A02245C74:01}

そして今度こそ!!!!

••••と、またあててみるが、やっぱりダメ。
{B9F1B6FF-C6B9-40AE-9834-A387305D6EB1:01}

今度は上に隙間が空いてしまいました。

ちゃんと測ったはずなのに、なぜ。。。。
まっ
まさか•••••••••!!!!!!!
よ~くよ~く
柱の寸法を再度計り直してみると••••••
((((;゚Д゚)))))))))))))))))))))))))))
この柱、上に向かって細くなって、また太くなって、しかも前方に傾いている~
。・゜・(ノД`)・゜・。
恐ろしい柱!!!!!!!
{5D091F9D-E793-40B6-9643-911144D6CA9A:01}

再び作戦を練る主人。

扉は無事につくのか!?!?
続く

-トイレ
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.