キッチン

梁の上に登って根太をかけ、不要な天井釣りを外す

更新日:

前回からの続きです。
今回はこちらの天井に
{AAD7C51D-C99B-4ED0-A6D6-B4305F6342B0}
前回加工済みの根太を取り付けていきます。

 

{40FE2015-C228-4D2C-A8F4-47FF211EEC1F}
主人が天井に登って、私が下から根太を渡していきます。

 

{C0E2C037-3914-46C8-A420-44D9264D7FEB}
こちらの根太、長さも太さも設置箇所によってそれぞれなので、設置箇所ごとに番号が振ってあります。

 

{C6A0A58E-F895-452A-B74F-A86585A8F1D1}

 

一番奥に入れる根太が一番下になるように上へ上げていく。
 
{D3EE13DC-F7F3-4EE7-B086-31F2B8945CBC}
そして早速1本目を梁と梁に引っ掛けて

 

{A1ED9CB6-567A-4F30-9C0F-05E711F4ED2C}
長さが問題なければそのままビス留め

 

{D8EDC30B-E09A-4908-B197-F71FFB5A733B}
梁との噛み合わせが悪い場合は再度根太を削って調整し
{029B474F-0ACF-46EB-8091-567B355B7A89}
再び梁に引っ掛けていきます。
{7E9354E3-DBEA-4BBA-B29A-75F84EF86B87}

何本か根太が入ったところで、元々あった天井釣り用の細い木にぶつかりました。

 

{5E1DC858-AE76-4AF4-BAD5-18A2D5B40F7A}

この材木がキッチンには2本入っていました。

外しても影響はないので、スッキリ見せるためにも抜いちゃいましょう。

 

金槌と釘抜きを使って

{33F0C566-8A4A-474B-8ADF-A27639D959C7}
抜きます。
これ、抜くときに凄まじい量のチリやホコリが。。。

 

{5A076453-F820-47F6-BEFF-DC473F3E48E4}
目にはいってきますので、なるべくマスクとメガネ着用の方がいいですね。

 

{39B98ACE-F916-49A6-93CA-CA94998C87D8}
抜いた柱は結構しっかりしていて長さもあるので、今後何かに使えそうです。

 

{63AA49AD-B969-4A63-8AE0-861C6A1071BF}

 

-キッチン
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.