「 古民家 」 一覧
-
神棚のお祓い(神棚奉斎)でした。
今日は巷ではハロウィンで盛り上がっているようですが、かなり世間と逆行した記事になりそうです。 実は我が家のささやかなお祝いごと。 地元の米や秋の味覚をふんだんに用意。 お酒も地元のものにしてみましたよ …
-
古民家の神棚を掃除する
現在の我が家に引っ越ししてきた当初、現在のキッチンに神棚が備え付けてありました。 すすとホコリにまみれて、ぐしゃぐしゃのお札が入っていたので、中身は氏神様のところでお焚き上げをしてもらい、神棚は別の部 …
-
100均のタオル掛けを利用してワインラックを作る
2016/10/26 -キッチン
DIY, セルフリノベーション, ワインラック, 古民家キッチン作りもほぼ終盤に差し掛かってまいりましたので、大きな部分から細かいパーツの作りこみ作業になっています。 先日100円ショップで主人が沢山買い込んだ鉄のタオル掛けを今回は使用するみたいです。 ↑ …
-
主人が木工病すぎて発狂
うお〜!!!!!! どんだけ作るんだ〜!!!!!! と、色々驚いているのですが、数日前から我が家の木工オバケはとても楽しそう。。。。 あまりに色々作るものですから、今日はその小物作品を一挙公開です&g …
-
失敗した階段型踏み台を改良する(レールの自作)
前回からの続きです。 踏み台を作ったもののあえなく失敗に終わってしまいました。 しかし、転んでもただでは起きない主人! 失敗した踏み台の改良を始めましたよ! そして、再度作り直しが完了。 では見てみま …
-
階段型踏み台作り 失敗
前回からの続きです、キャスター付きの素敵な踏み台を完成させた主人。 では、早速作業台の下に入れて固定してみましょう! このまま出し入れして上るのは危険なのでホームセンターで購入したレールを取り付けて …
-
階段型の踏み台を作る
もの凄く可愛らしい雲板ができた我が家の神棚スペース。 こちら食器棚の上になるので、日々のお供え物の取り替えが結構大変です。 手が届かないような位置ですので、お供え物の取り替え用に、踏み台を作ろう!とい …
-
思いがけず(-。-; 冷蔵庫を移動します
2016/09/25 -キッチン
DIY, キッチン, セルフリノベーション, 古民家キッチンカウンターの棚が完成したので 定位置に移動させようと2人で持ち上げるが 1年ほど仮置き状態の大きな冷蔵庫が引っかかる。。。 まさかこんなものが障害物になるとは。 仕方がないので、 …
-
キッチンカウンターの棚を組み立てる
2016/09/23 -キッチン
DIY, キッチン, セルフリノベーション, 古民家キッチン背面の棚が大まかに出来上ってきたところで、次はこのキッチンカウンター部分に棚を作っていきます。 材料は食器棚と同じく部品は全て完成していますので これまた同じように下段になる部分 …
-
食器棚の外枠作り
2016/09/21 -リビング・アトリエ
DIY, セルフリノベーション, 古民家, 古民家再生前日に塗装まで完了させた棚の部品を家の中に運び入れます。 形も長さも全てバラバラですけど、大丈夫〜?? どうやら主人は全て把握しているようですね。 まずは棚の縦板に角材を取り付けていきま …
-
リビング漆喰の壁が完成しました
漆喰塗りの翌日〜!全身が痛いです!! 前夜はリビングの漆喰塗りが終わったものの、あまりの疲労感から養生を外さずに寝てしまいました(;^_^A 体は重いのですが、養生を外した時のスッキリとした快感を求め …
-
壁作り 天井と壁の隙間を埋める
過去のブログを振り返って読んでみると、キッチンの記事は4月のBドライ塗りで止まったまま。 しかも私、キッチンの壁に少しだけ漆喰を塗った事を記載するのを忘れていたようですf^_^;) 実はガスのリモコン …
-
古民家再生を再開します
2016/09/05 -その他 塗装・掃除・搬入・補強・工作など
DIY, セルフリノベーション, 古民家, 古民家再生お店部分が完成して旅に出ていた為に 2週間弱古民家再生作業から離れていましたが、リセットされた頭で再びリノベーション頑張ります。 古民家再生を始めて約2年。 床と天井が完成。壁も三分の一ほど完成しつつ …
-
今年も大雨がやって来る!雨漏りの家 その後
2016/08/25 -その他 塗装・掃除・搬入・補強・工作など
古民家, 対策, 結果, 雨漏り今年もやって参りました。 台風の季節。 22日は関東地方に直撃ということで、実は我々はこのタイミングを待ちに待っていた訳です。 さかのぼること約1年ほど前。 古民家に引っ越して約1ヶ月の …
-
web内覧会 店舗内がざっくり完成しました。
2016/08/23 -お店
DIY, セルフリノベーション, ビフォーアフター, 古民家ここ1ヶ月強程、一点集中で作り続けてました吉見屋。 ざっくりですが店内が完成しましたのでここら辺で内覧会をして行こうと思います。 まずは入口。 そして扉をオープン 中に入る …