「 DIY 」 一覧

冬支度 屋根をキレイにDIY その4

さて、前回より始まっております屋根のさび落とし作業。 スクライバーでゴシゴシと地道に削ってゆきます。 剥がれかけた塗装が削られてどんどん落ちてゆきますがここはなんといっても屋根の上。 風が吹けば落とし …

冬支度 屋根をキレイにDIY その3

前回からの続き あまりの晴れに屋根の補修作業をしばし 忘れて紅葉狩り•••••• というわけにもいかないので早速作業を始めましょう。 まずは屋根のサビ落としから 使用するのはこちら↓   ス …

冬支度 屋根をキレイにDIY その2

自分達で屋根をなおすべく 勇敢にハシゴを登る男が一人。 そして屋根の上へ   屋根の上はすっかり錆びついています これは大変そうだぞ( ̄O ̄;) そんな心配をよそに、高いところが大好きな主人 …

冬支度 屋根をキレイにDIY その1

長かった秋もそろそろ終わりを迎え、 昨日からいきなり気温がぐーんと下がりましたね。 皆さん変わらず元気でおすごしでしょうか? さて、私たち夫婦の住む日光は山の上の寒冷地。 そして初めて体験する古民家で …

クローゼットの扉を実際に取り付けてみる

前回からの続き ペンキを塗った扉 こちらを蝶番を付けるため少し削る   そしてここに蝶番を取り付けて   ビス留め   元々押入れだった為、やはり中がちょっと広め。 しき …

ペレットストーブをより暖かく楽しむために その2

前回からの続きです ペレットストーブをより暖かく楽しむために、部屋に建具を入れてみました。 しかし、見上げれば寒そうな天井。 年内の制作ノルマが達成出来ていない中、天井を今から完成させるのは難しい。 …

ペレットストーブをより暖かく楽しむために

国府田産業様に先日施工していただいたペレットストーブがついに我が家に~❤️ あったか~い❤️ しかし、穴だらけでまだまだ工事中の我が家。 ペレットストーブが暖かい風を送ってくれても現在のところ、部屋全 …

溶岩石炉台まわりの壁を作る

実は….. ついに決まったんです!!!!! 我が家にペレットストーブがやって来る日が\(^o^)/!!!!! わーいわーい そして、久しぶりの登場となります、我が家の炉台さん。 こちら現在 …

壁に石膏ボードを張ってゆく

間柱をたてて骨組みを無事に完成   冬が来る前に部屋の壁を作らなければ! ということで、石膏ボードをどんどん張ってゆきましょう。 こちら外壁ではない為、断熱材は入れずに石膏ボードのみ張ってゆ …

壁作りと電気の配線

着々と壁予定地に間柱をたてる主人。   私が家に帰ると、家がどんどん変化中   そして、そろそろ考えなければならないのが電気のスイッチ数とコンセントの数。 スイッチの数、コンセント …

冬支度 間柱を建てる

さてさてどんどん冬支度を進めましょう。 間柱を建て始めた主人 私が家に帰るとこんな状態になってました。 元々ふすまや建具で仕切っていた部分を壁にしていく為、横に走っている柱を間柱で支えてあげます。 & …

冬支度 新たに壁を作っていく

長かったコンクリート打ちがひとまず終了しホッと一息(⌒-⌒; ) 冬までにやらなければならないことの一つがようやく終わりました。 しばし、友人の赤ちゃんを愛でて癒しのひととき。 ※主人のお友達が赤ちゃ …

玄関の床ついに完成。コンクリートを洗い出す

前回無事に玄関のコンクリート打ちが終わり、次はこの上に洗い出しのコンクリートを被せていきます。 洗い出しはお店部分でも以前にかきましたがまずはコンクリート、砂、砂利、水を混ぜる そして一輪車で玄関へ …

玄関にも人力でコンクリートを打ってみる

いよいよ玄関にもコンクリートが入ります。 お店のコンクリート打ち同様にワイヤーネットとベニヤ板を使って下地作り   そして今回の訪問が最後になりそうなコンクリート屋さんで   コン …

玄関床の下地づくり その2

前回からの続き 割れたタイルと砂利を水平にある程度ならして 上に打つコンクリートの高さを決めて   自作杵で砂利をトントン叩いて水平に固める     その上に先ほど前回運 …

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.