お店

壁一面の本棚作り6 パーシモンワークス塗り

更新日:

柿渋を塗って1日経過した棚板。
色も少し落ち着いた様子。
{DD78395D-E3E1-4702-A760-958A5E7CBA37}
さて今回はこの柿渋を塗った材料たちに、更に上からパーシモンワークスを塗っていこうと思います。

 

{8B8BD1B0-0BAC-406E-8F8A-3350CF3D442B}
写真を撮り忘れたので業者様の画像をお借りしますが、
パーシモンワークスとは、日本が誇る自然塗料である柿渋の力を最大限に引き出し、 

植物油と融合させた、100%自然素材の身体にやさしい塗料だそうで、ウチはワックスみたいな感覚で使用していきます。

 

{FD034968-0C51-4E08-BEBE-E648FF3FA102}

とその前に、主人が下段の棚ように何やら角材を追加取り付け。

 

{0FD75481-5814-4A0A-896B-BEA115BF4375}
こんな風になりました。

 

{F5AAB899-6615-41EE-A1F3-CE3D6A635859}
この角材部分は隠れてしまうため、塗装は不要とのこと。
では早速塗っていきましょう。
パーシモンは日本語で「柿」の意味なので、柿渋みたいな臭いがするのかな〜と思いきや、全くせず。。。むしろ芳香剤のような香りがします。
スポンジに少量とって

 

{5D45AFCD-7866-4F8A-9EC0-92473CB882D5}
板に付けて伸ばす。

 

{1D601B62-1681-41A4-B977-C338C5770CB5}
伸びは結構良いと思います。
縦の板材7枚と横板40枚が250ml入りのパーシモンワークス2瓶で塗れました。
そして塗装されたものがこちら↓

 

{8A53BC7F-445E-4FF8-A4C3-0B06DF507260}

 

ツヤツヤの光沢が出て、綺麗です。

-お店
-, , ,

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.