「 作り方 」 一覧

壁一面の本棚作り5 本棚の裏板を切り出す。

2016/08/10   -お店
 , , ,

パーツ作りが続きますが今回は、本棚裏側の板を切り出します。 まず使うのは余り物の合板です。 予算がないので裏側は合板で作ります。 我が家には貰い物のシナベニヤも沢山あるのでそれを使いたいのですが、シナ …

壁一面の本棚作り4 横ラインの棚板作り

2016/08/09   -お店
 , , ,

前回、棚の縦ライン部分に溝を彫っていきました。 今回はこの溝に入れる為の横板を作っていこうと思います。 使用するのは縦板と同じ杉板。   この長い杉板から4枚分の横板が取れる予定です。 まず …

壁一面の本棚作り3 棚板を入れる溝を彫る

2016/08/08   -お店
 , , ,

棚板の形に切り出した杉板。 今回はこちらに横板用の溝を彫ってあげます。 その前に、一番下段の棚の処理だけしておきます。 他の棚は全て地面と平行になるように作りますが一番下だけは棚が奥に向かって斜め下に …

壁一面の本棚作り2 縦ラインの杉板を切り出す

2016/08/07   -お店
 , , ,

本棚を作るにあたって大切な事、それは入れる本のサイズ。 我が家の一番大きな本である美術全集の大きさを測ってみる。 本を立てた時の高さで大体39センチ。 という事は、一番大きな棚の高さで40センチほどあ …

壁一面の本棚作り1 棚板を仮止めする

2016/08/06   -お店
 , , ,

古民家再生の傍らでベーグル修行に励む私。 今回はベーグルの穴を少々大きめにしてみましたけれど、サンドにすると中々上手くはいかない。日々研究です。 さて、今回もお店のなかの工事です。 漆喰の壁が完成した …

お店4面目の壁作り

2016/08/02   -お店
 , , ,

3面目の壁がBドライまで塗り終わりましたので、続いて最後の壁、4面目の壁作りに入ろうと思います。 4面目は壁自体がほとんど本棚で隠れてしまうため他の3面に比べて 漆喰の壁面積は少ないです。 しかし、梁 …

後付けした部分の外壁作り

2016/07/30   -お店
 , , ,

以前台所だった場所の窓ガラスを抜いて 新たに壁とフィックスガラスを作りました。 こちらの壁の裏側は、未だ紙のまま。   まあ、このままでも雨風は凌げるのですが、以前鎧張りで外壁を作りましたの …

3面目の壁にフィックスガラスを取り付ける その2 

2016/07/29   -お店
 , , ,

前回からの続きです。 古い窓を外して新たに木枠をはめ込みました。 ピラミッドパワーです。しかしなぜ?この形なのか? それは来年くらいに分かるかと思います。 さて、今回はこの三角形の外側部分にガラスをは …

3面目の壁にフィックスガラスを取り付ける

2016/07/28   -お店
 , , ,

2面の漆喰塗りにが終わって、すっかり素敵な空間の出来上がり〜♪ と、漆喰の壁を見て癒される。 しかし、後ろを振り返れば ただの材木置き場です笑 (;^_^A さて今日も3面目の壁作り頑張りますか! 今 …

3面目の断熱材入れと石膏ボード貼り

2016/07/26   -お店
 , , ,

日光も暑い日が続いたある日、ついにダウンしてしました(-。-; 熱中症?っぽくなってしまい、着の身着のまま横たわる。 少し横たわって水分補給で復活しましたが、DIYされる皆様も暑い日の作業には十分お気 …

3面目 上段の壁作り

2016/07/25   -お店
 , , , ,

さて、今日も3面目の壁作りをしていきます。 1、2面目とは違ってちょっと時間はかかりそうなんですけどね、頑張りましょう。 手の届く部分は石膏ボード貼りまで終わっているのですが、残った壁は高所の壁です。 …

お店正面の壁作り 正面玄関裏側 その2

今日の天然酵母ベーグル。 日々研究に励むベーグル作りですが、最近はギュっと小さめで高さを出すように焼いています。 まだまだ改良の余地あり。。。 さて、前回からの続き作業です。 正面玄関裏側の壁を作り始 …

お店正面の壁作り 正面玄関裏側

2016/07/21   -お店
 , , ,

前回の私のBドライ塗りと連動して行われていた主人の作業です。 家に帰ってくると、丁度木工作業が終わったところのようで、凹が何カ所か付いた 板が一枚家の前に。 扉と窓の上には既に骨組みが出来ていました。 …

お店正面の右側壁を養生する

2016/07/19   -お店
 , , ,

前日の棚板搬入作業により体はぐったり、今日は作業をお休みでもいいけれど、軽く作業しようとおもいます。 120枚あった石膏ボードをついに使い切り、壁がここまで出来上がりました。 新たに40枚程石膏ボード …

お店の棚作り 材木を製材する その2

お店の棚作りの下準備がいよいよ始まり 午前中のカンナがけ講習をもとに午後の実践に入ります。 まずは幅30cm長さ4mの棚板からカンナをかけて行こうと思います。   機械に棚板を入れて行きます …

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.