「 吉見屋の記事 」 一覧
-
ひたすら材木を運ぶ日
2016/03/08 -その他 塗装・掃除・搬入・補強・工作など
セルフリノベーション, 古民家再生, 搬入, 材木今日は久しぶりに材木を頂きに出かけました。 頼んだのは天井を作るための材料です。 今回は軽トラで3往復! 我が家から車で30分弱、いつも大変お世話になっていますO橋さんの所で材木を頂き 車で家へ戻って …
-
寝室の押入れをクローゼットに変える
去年から少しずつ作業していた寝室クローゼット作り(以前は押入れだった場所)ですが、扉を仮でつけた状態からずっと放置しておりました。 まあ一応扉はついてるし、いいんじゃない~っと放置しておりましたが、い …
-
廊下の棚完成
2016/03/05 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, 作り方, 古民家再生, 棚前回からの続きです。 真ん中に仕切りを作って上下に分けてみました。 こちらの上部を棚として使っていきます 早速木工作業開始。 我が家から出てきた古材を使用します。 切り出したのは、この3 …
-
廊下の洗面所跡地に棚をつくる その5
2016/03/03 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, リノベーション, 作り方, 天井前回からの続きです 元洗面所の窓を塞いで背面を完成させました。 今回はこちらに棚を取り付けて行きます 今回活躍するのは、我が家の古材達。 色々な形の古材の中から棚に使えそうなものを選んで …
-
廊下の洗面所跡地に棚をつくる その4
2016/03/02 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, セルフリノベーション, 換気扇, 通し方前回からの続きです。 床材を張って窓を塞いだこちらの元洗面所 今回は足元に付ける換気扇を取り付けます。 ホームセンターで買ってきた小さな換気扇 カバーと 本体。 外壁部分は …
-
廊下の洗面所跡地に棚をつくる その3
2016/03/01 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, セルフリノベーション, 換気扇, 通し方前回からの続きです 屋外の換気口が取り付けられたので、次は家の中からの作業です。 今回はこの窓部分を塞いで行きます。 使用するのは余った床板。 こちらを壁と窓に沿ってどんどん張って行きます。 &nbs …
-
廊下の洗面所跡地に棚をつくる その2
2016/02/29 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, セルフリノベーション, 換気扇, 通し方前回からの続きです。 グラインダーで壁に穴を開けようと思ったものの、中々貫通してくれず、今度は外から穴をあけてみることに まずはマスキングテープを穴の幅で貼り そのまま外へ持ってきます。 そして、窓枠 …
-
廊下の洗面所跡地に棚をつくる
2016/02/28 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, セルフリノベーション, 換気扇, 通し方今回は廊下にあるこの部分、 実は以前洗面所が付いていた部分なのですが、こちらを棚にして行きます。 上段と下段に分けるつもりでいるのですが 訳あって下段には小さな換気扇を取り付けます。 ま …
-
廊下の天井作り その3
2016/02/27 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, 作り方, 古民家再生, 天井前回からの続きです。 天井板一枚残しで作った廊下天井。 こちらの柱を境に残り半分 まだ天井が空いている状態です。 本当は一枚で端から端までいければよかったのですが、廊下の歪 …
-
廊下の天井作り その2
2016/02/26 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, 作り方, 古民家再生, 天井前回からの続きです。 トイレ出入口上部の短い天井が出来上がり 今回はその続きである長い廊下に天井を張って行きます。 ただ、この廊下は少し面倒。 天井材の長さが必要な上に間に半分だけ出た柱 …
-
廊下の天井作り準備
2016/02/24 -家の外部分・床下・屋根など
DIY, 古民家再生, 天井, 廊下白い天井材もだんだん枚数が減ってきた今日この頃。 しかしまだ、上を見上げれば作業箇所は沢山あります。 今回はこちらの↓トイレからお店をつなぐ天井部分の施工です。 こちらの廊下が結構な長さ。また天井板一 …
-
寝室の天井作り その7
前回からの続きです。 寝室大きく空いてしまっていた天井部分がようやく塞がりました。 しかしこの箇所、天井全てを塞ぐには天井材の長さ2mでは足りず、少し継ぎ足しが必要となりました。 今回はその足りなかっ …
-
寝室の天井作り その6
本日は大工仕事に戻ります。 実はまだまだ空いている箇所があります我が家の天井。 今回はこちらに天井板を張って行きます。 まずは採寸から。 そして天井材をカットします 今回は …
-
Bドライその後、そして修行へ
2016/02/21 -番外編・日々の出来事
Bドライ, 塗り方, 漆喰, 石膏ボード悪夢のようなBドライ塗りから一夜が明け 起きてすぐに壁を確認してみる まさか崩れて剥がれてたりはしないでしょうね。。。。。 一応無事のようです。 表面の凸凹は昨日からなのでご愛嬌。 心配していた凍結も …
-
史上最悪の出来栄え。Bドライ塗りの結果
前回からの続きです 漆喰の下地であるBドライを塗り始めた我々でしたが 結果はひどい有様でした。 Bドライ塗りの制限時間2時間が迫り、最後はコテを投げ捨て両手を使ってBドライを壁に押し当てる始末。。。。 …