「 吉見屋の記事 」 一覧

古民家の夏や梅雨時に向けての湿気対策

2017/03/15   -
 , , ,

今はずいぶん乾燥していますが、我が家は夏になるとかなり湿気がすごいことになります。 ※日輪 特にトイレや寝室のジメジメがひどくなり、結構カビが発生していました。 そこで、昨年は除湿剤などを駆使してお部 …

庭の整備 株の植え替え

2017/03/13   -
 , , ,

今日もバタバタとしている私のためにオムライスを作ってくれる主人。 ありがとうございますm(_ _)m さて、薪小屋をつくっていた主人ですが、薪から火がついたようで、せっせと庭の整備を進めています。 & …

庭の整備 薪小屋を作る その2

2017/03/12   -
 , , ,

前回から庭の整備を始めるに伴い、作り始めました薪小屋。 とりあえず屋根をつけて、この中に薪を積んでいこうということになりましたが   実は以前、枝の山を整備しておいたものが別の場所に積んであ …

庭の整備 薪小屋を作る

2017/03/11   -
 , , ,

前回、我が家に運び入れられた古材。 これだけあれば、小屋が1つ建てられるほどに。 しかし、こちらは店舗前で、雨ざらしでずっと置いておくわけにもいきません。 そのため、この古材を庭側に運び入れたいのです …

古材を運び入れる

猫は今日も寝ています。 1日の半分はこのようなカタチになっています。 さて、主人はというと、以前古材をいただけることになったお宅へ向かい残りの古材を回収しにいきました。 軽トラに詰めこめるだけ詰め込み …

アトリエ(工房)の壁作り

引き続き壁作りやってます。 やってることはいたってシンプルで、木枠を、横に走っている梁などの間にはめ込んでいきます。   で、それをビス留めする   一画一画が長方形ではありません …

工房(アトリエ)部分の壁作り始まる

洗濯機の中からコンニチワ。 最近、目標の毎日更新(勝手に自分で決めている)が達成できずに憤っています。なんか、気がつくと最近日付けが変わっていて、もうちょっと余裕が欲しいな〜と思ってます。 さて、家の …

屋外でロケットストーブを作る

季節はもう春に向かっています。 今年は暖冬だったのかな?まあ日光は相変わらず寒かったです。 主人がこの冬に大変だったのが外作業。 来年のためにも、ということで、今更ですが、外作業用にロケットストーブを …

猫奴隷、猫小屋に装飾を施す

最近、猫に対する愛情が、少々イタイ人になりつつある主人。 先日ついにワインラックの上に猫小屋を建てる始末。。。 そんな主人の愛情たっぷりの猫小屋に当の猫たちは少々不満げ(・・・に主人には見えた。) そ …

猫トイレの上に扉を作る

前回からの続きです。 猫よけのために作った木の扉。 これに柿渋で塗装をしていきます。   両方塗ると素材の色よりワントーン落ちますね。   では、早速扉の取り付けを行います。 &n …

荒ぶる猫を鎮めるための棚扉作り

我が家に猫が来て3ヶ月が経ち、赤ちゃんだったタマ&テンも随分大きくなりました。   今、人間の年齢で言ったら小学校高学年くらいになるのでしょうか? 毎日仲良く、そして激しく暮らしてい …

廃材で作業台を作る

主人が作ってくれた、朝食。 大根もち三種のソース(?)がけ+スープ。 すごく美味しかったです(T_T) はい、そんなこんなで前回の記事について一部訂正が、あります。 と言いますのも主人に「これは、古材 …

古材を頂く

古民家再生をされる方って作業に入る前に念入りな計画をされている方が多くて、本当に尊敬します。 うちなんて超行き当たりばったりな古民家再生のため、すでに材料費はとうの昔に使い果たし、お金ができたら材料を …

テーブルの天板を加工する

3つのテーブルの脚作りができたとこで、次は上に乗せる天板を少しだけ加工していきます。 …と、いうことは(ー ー;) 持つんですか。あの重たい板3枚(T_T) イヤと言いたくても人員は2人しかいませんか …

テーブルの脚の組み立て

前回からの続きです。 このように十数本の脚が完成。 その中にこのような円形のものが2つほどあります。   この円形のものには3カ所溝を彫り   ボンドとビスにて3脚固定します。 & …

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.