-
床の間の工事 あとちょっと
吉見屋の主人です、約一カ月ほど妻の代理で執筆中です。しばらくの間おつきあいのほど宜しくお願いします。 さて僕の作業工程ですが、重要な箇所は綿密に計画立てて行うものの、その他の箇所はわりと感覚的にやって …
-
床の間の工事、途中経過。
吉見屋の主人です。まさかこのブログを更新する日が来ようとは思いもしませんでしたが、昨日妻が予告した通り今日からしばらくの間僕が担当させて頂きます。今現在は仕事に加えお祭りの間滞っていた試験勉強に臨み、 …
-
床の間の改良 骨作り
床の間の改良の続きです。 棚を全て外してみた床の間は、もはや床の間のようで床の間ではない。 基本的にこの床の間を生かした棚には生まれ変わらないので、全体的に隠す方向で作っていきます。 ということで、一 …
-
床の間を改造する
日本家屋にはありますよね〜床の間!!! 外国の方に床の間の説明を求められた時に上手く答えることができなかった日本人失格の私ですが、我が家にも床の間があります。 崩壊寸前ですが。。。。 こ …
-
工房の壁上段に石膏ボードをはる
主人のきらいな作業、それは石膏ボード。 石膏ボードって粉まみれになるし、ウチみたいな梁のゆがみに合わせて壁作りしなきゃいけないおうちにとっては、なかなか難しい作業です。 私もやったことありますけど2秒 …
-
床に埋め込みコンセントを設置する その2
2017/03/29 -リビング・アトリエ
DIY, セルフリノベーション, 古民家再生, 埋め込みコンセントお米の妖精として(?)縁の下に潜ることになりました主人。 それもこれも、床の埋め込みコンセントを作るためです。 ちなみに埋め込む物がコチラです↓ …
-
床に埋め込み型コンセントを設置する
2017/03/27 -リビング・アトリエ
DIY, セルフリノベーション, 古民家再生, 埋め込みコンセントうお〜ギリギリ当日更新間に合い〜!!!!!! ということで、ちょっとホッとしてます。。。。。 最近私がバタバタしているせいで、主人が毎日のように食事の準備をしてくれます。 ありがたや。ありがたや。。。 …
-
石膏ボードでの壁作り
お店オープンのカウントダウンに入ってからというもの、なにかと慌ただしく過ぎていく毎日。 なんだか最近気がつけば日付が変わっちゃってるんですよね(ー ー;) まあ、この慌ただしさも期間限定だと思えば楽し …
-
アトリエ(工房)の壁作り
引き続き壁作りやってます。 やってることはいたってシンプルで、木枠を、横に走っている梁などの間にはめ込んでいきます。 で、それをビス留めする 一画一画が長方形ではありません …
-
工房(アトリエ)部分の壁作り始まる
洗濯機の中からコンニチワ。 最近、目標の毎日更新(勝手に自分で決めている)が達成できずに憤っています。なんか、気がつくと最近日付けが変わっていて、もうちょっと余裕が欲しいな〜と思ってます。 さて、家の …
-
猫小屋を作る
先日、主人がついに恐ろしいものを作りました。 全てこの猫たちへの愛ゆえの犯行です。 実は、以前飛び乗り防止のために作った柵が原因となり猫たちは梁の上に登れなくなりました。 …
-
アトリエの小窓完成。
前回からの続きです。 蝶番をつける部分の溝掘り箇所を間違えてしまいましたので仕切り直し。 ついでにガラスも入れてコーキング。 蝶番までつけたら、コーキングした部分がある程度乾くまで放置します。 さらに …
-
壁に小窓を作る
放置し過ぎている場所。 それは、壁を作った部分の4つの小窓。 潜水艦みたいで、この窓可愛いんですよね。 しかし、窓はそのうち作ろうと…ほったらかしてはや1年半。 窓が紙のまま1年半てヤバいですよねf^ …
-
我が家の寒さから、日本の窓を調べてみるサッシ編
2016/12/30 -リビング・アトリエ
コールドドラフト現象, 古民家, 寒い, 対策先日、窓ガラスが熱を通す割合について、調べてみました。 そして、調べていくうちに更に疑問が浮かびました。 本当に、寒さの原因は窓ガラスだけなんだろうか? だっ …
-
我が家の寒さから、日本の窓を調べてみる
2016/12/28 -リビング・アトリエ
コールドドラフト現象, 古民家, 寒い, 対策とりあえずな対策で暖かくなった我が家。 しかし、今回の対策はこのシーズンをしのぐための対策であり、これで10年20年というのは、まあ〜ムリですね。 というか、 …