「 DIY 」 一覧

玄関小上がりを鏡面仕上げにする

玄関の小上がりが完成したところで、色を統一させるためにもキッチンカウンター同様に鏡面仕上げにしていこうと思います。 ちなみに今は木の質感が出ているナチュラルなものが流行っているそうで、鏡面仕上げはひと …

玄関に縁の下入り口を作る

縁の下も塞がり、玄関の小上がりが完成しました。 しかし、一部まだ空いたまま。 この部分は完全に閉めずに、何かあった時の為に、縁の下への出入口にしておこうということになり、開閉式にすることに。 &nbs …

玄関のに小上がりを作る

2016/11/14   -玄関
 , , ,

さてさて、玄関の縁の下塞ぎからの工程に戻ります。 前回小上がりの骨組みを作り終えた主人。 乗ってもしっかり支えられているようですね。 次はこの小上がり部分に板を乗せていきますよ。 以前切り出した欅の木 …

玄関の壁に黒漆喰を塗る

玄関部分が始まりましたが今日はイカスミ!   ではなく;^_^A 麻炭入りの漆喰を塗っていきます! すでにBドライまでは完成していますので、上から漆喰を塗るだけです。 塗る場所は靴箱予定地の …

玄関の縁の下を塞ぐ

2016/11/12   -玄関
 , , ,

では、縁の下塞ぎから始めようと思います。 ちなみに、玄関は床の断面図が良く見えている玄関の床。 ここに一台下がった腰掛けポイントを作っていきます。 まずは角材を使って骨組み作り   こちらの …

玄関の木工を始めます

ここ1ヶ月以上、キッチンとリビングについやしていましたが、やっと新しい部分に取りかかれます。 それが玄関。 去年、コンクリートの洗い出しをやってから久しぶりに手を入れます。 隣の空間はギャラリーの予定 …

web内覧会 キッチン完成 Before →After

長かったキッチンリノベーションもようやくひと段落しました。やっとBefore →Afterで皆様にご紹介できるようになりました!! ウレシイ!!!! ということでまずはキッチンBefore↓ ※現在の …

古民家の神棚を掃除する

現在の我が家に引っ越ししてきた当初、現在のキッチンに神棚が備え付けてありました。 すすとホコリにまみれて、ぐしゃぐしゃのお札が入っていたので、中身は氏神様のところでお焚き上げをしてもらい、神棚は別の部 …

食器棚完成により1年ぶりに食器たちがお目見えしました

古民家に引っ越して約1年4ヶ月。 引っ越ししたはいいものの、家を作りながらの生活だったため、キッチンでは最低限必要な食器のみ(主にキャンプ用品)で生活していましたが。 この度、食器棚が完成しましたので …

古建具の外枠を利用して引き戸を作る

前回からの続きです。 古い建具の磨りガラスだけを抜き取り↓のような枠だけの状態にしました。 そして解体時に取っておいたアルミサッシ窓の透明ガラスをカットして、枠に入れ込んでいこうと思いましたが・・・ …

古い引き戸の枠だけを再利用

小物類も完成しもう直ぐ出来上がるキッチン。 そして、季節はすっかり秋になり冬ももうすぐそこ。 ということでキッチンの機密性を高める為に今回はこちらの↓ キッチンと廊下を隔てる部分に引き戸を入れていこう …

100均のタオル掛けを利用してワインラックを作る

キッチン作りもほぼ終盤に差し掛かってまいりましたので、大きな部分から細かいパーツの作りこみ作業になっています。 先日100円ショップで主人が沢山買い込んだ鉄のタオル掛けを今回は使用するみたいです。 ↑ …

廃材のガスパイプを使って調理器具掛けを作る

初体験であったタイル作業もなんとか終わり、キッチンの壁がようやく全て完成しました。 しかし、この広いタイルの壁に何もないのは勿体ない。 引き出しの中が調理器具でゴチャゴチャしているのも何とか解決したい …

タイルの目地埋め

前回のタイル貼りから数日が経ち、すっかり乾燥したタイル。 ここと↓   ここも↓しっかりくっ付いてます。   今回はこのしっかりくっ付いたタイルの間の目地埋めをしていこうと思います …

タイルカットが必要な部分の施工

前回大まかに貼り終えたキッチンタイル。 今回は↓のように、壁などが干渉してタイルの加工が必要な部分に関してです。   ↓こちらもですね。左上の角材が出っ張っています。   こういう …

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.