「 寒い 」 一覧

我が家の寒さから、日本の窓を調べてみるサッシ編

先日、窓ガラスが熱を通す割合について、調べてみました。   そして、調べていくうちに更に疑問が浮かびました。   本当に、寒さの原因は窓ガラスだけなんだろうか?   だっ …

我が家の寒さから、日本の窓を調べてみる

とりあえずな対策で暖かくなった我が家。     しかし、今回の対策はこのシーズンをしのぐための対策であり、これで10年20年というのは、まあ〜ムリですね。   というか、 …

コールドドラフト現象対策について考える

家に余っていたエアキャップを、窓にペタペタと貼っただけで、部屋の温度がグーンとアップした我が家。 残念ながら温度計がないため、数値で表せていないのですが、温度計あった方がやっぱり便利ですね。 ちなみに …

コールドドラフト現象緊急対策。

我が家の寒さの原因として疑わしい「コールドドラフト現象」   対策をしようと、ビニールのカーテン状の対策用品の購入を出張中の主人に相談してみました。   しかし、結果はあえなく却下 …

寒さの原因、コールドドラフト現象とは?

しっかり断熱対策したはずの我が家。 しかし、寒い。特に足元! そして、調べているうちに、我が家で「コールドドラフト現象」というものが起きている可能性にぶち当たりました。 コールドドラフト現象とは、窓が …

家が寒くなる理由 コールドドラフト現象

我が家の寒い理由 確実な理由は実際に対策してみないとわかりません。 しかし、私が家の中の寒い原因として疑っていたのが 窓 そして、天井です。   ちなみに、我が家の天井は床から3mほどの高さ …

家が寒い。古民家の寒さは諦めるしかないのか?その3

あー寒い、寒い、寒い!!! 寒さって直に感じ続けていると怒りさえ覚えます。 足のシモヤケが痛いしカユイ!! これが、屋外なら諦めがつくんですけどね。 家の中で、南極探検隊みたいな格好してるのに、寒いし …

家が寒い。古民家の寒さは諦めるしかないのか?その2

しっかり断熱対策をしたはずのリビングとキッチン。   それでも寒い!!どうして〜´д` ; いよいよもって寒さに耐えられなくなり、ペレットストーブのスイッチをオン!! これで助かるわ〜( ̄◇ …

家が寒い。古民家の寒さは諦めるしかないのか?その1

今回のお話は数回に分けて書いていきます。 と、言いますのも、私と猫たちが命の危険を感じたほどの体験記だからです。 大げさに聞こえるかもしれませんし、実際大げさかもしれません。 しかし、本当に寒くて辛く …

和紙と材木で隙間対策

前回からの続きです。 柿渋を塗って1日日干ししておいた和紙を使用して天井と梁の隙間を埋めていきます。 接着させるのは、これまた100均に売っているチューブのり   では実際に隙間対策してみま …

和紙を使って天井の隙間を埋める

遮熱シートを貼って寒さ対策をした天井裏。 これで、暖気が天井裏から逃げない・・・と、思いきやよく見ると・・・ 天井と梁の間に   こんなに大きな隙間が!!!!   この隙間は結構前 …

天井裏にアルミシートを貼る

では、これから天井の寒さ対策です。 本当はグラスウールなどの断熱材を天井いっぱいに敷けば最高なんですがね。 グラスウールを床に敷くには新たに根太を作ったりしなきゃいけません。 根太の分だけ天井裏の高さ …

古民家の断熱について考える

古民家全体を暖めるのは今の我が家では不可能。 でもリビングとキッチンだけクルッと断熱材で包んであげれば断熱は可能。 ということで、限られた部屋だけを暖めることにしたわけです。 ちなみにインターネットで …

ペレットストーブの効果を最大限発揮するために

冬支度で一番大切なのは・・・ 我が家の場合、 「寒くない場所を作る」ことです。 簡単なようで、中々難しい。 いや、原理は簡単ですけど、作業に時間がかかるってことです。 そして、我が家で寒くない場所を作 …

今年も冬支度を始めます

日に日に寒さが増してきて、11月も終わりに近づき、我が家にもカオナシが現れ始める頃。。。。 このシーズンは11月の終わりで雪が降りましたね。   当然一般のお家よりも我が家は寒いわけです。 …

Copyright© 古民家再生DIYブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.